お知らせ

2025-09-07 17:40:00

  家庭で出来るフットケアトリートメント ワークショップ参加者募集!!フットケア1.png

家族のためのやさしいフットケア&ふくらはぎマッサージ ワークショップ

✅ フットケア・ふくらはぎマッサージの効果

  • 血行促進:冷えやむくみを和らげ、足が軽くなります

  • 痛みの軽減:筋肉のこわばりや関節の負担をやわらげます

  • リラックス効果:心地よい刺激で安心感と安眠につながります

  • 転倒予防:足裏刺激で感覚が高まり、歩行の安定につながります

  • 皮膚トラブルの予防:乾燥・角質・爪のケアで清潔を保ちます

  • 心のケア:ふれあいによる安心感と絆の深まり

🌸 ワークショップで学べること

  • 家庭でできる 簡単フットケアの方法

  • 安全にできる ふくらはぎマッサージの基本手技

  • 足の観察ポイント(冷え・むくみ・傷などの早期発見)

  • 要介護の方が 気持ちよく感じるタッチのコツ

📝 開催概要

  • 対象:ご家族に介護が必要な方がいる方、介護に関心のある方

  • 日時:9月30日(火)10時~12時

  • 場所:アリダンジェロ 和香(目黒駅徒歩5分)

  • 定員:先着4名(少人数制で安心)

  • 参加費:3,000円(教材・資料付き)

🌿 お申込み・お問い合わせ

📞 080-5557⁻6583
 お問い合わせ・ご質問

https://alidangelo.tokyo/contact

 

「やさしいタッチ」で心と身体を癒す時間を一緒に体験しませんか?
介護の毎日に“安心”と“笑顔”をプラスしましょう。

2025-03-11 17:23:00
ヘアケアで大切なことベスト5

1. 頭皮を健康に保つ

髪の毛は頭皮から生えてくるので、頭皮の健康が髪の美しさに直結します。
優しく洗う→ゴシゴシこすらず、指の腹でマッサージしながら洗う
シャンプーの選び方→自分の頭皮タイプ(乾燥・脂性・敏感肌など)に合ったものを選ぶ
血行促進→軽い頭皮マッサージで血流をよくする

2.髪に合ったシャンプー&トリートメントを使う

髪質に合わないシャンプーやトリートメントを使うと、髪が乾燥したりベタつい
たりする

3. ドライヤーの使い方を工夫する

濡れたまま放置しない→キューティクルが開いた状態で傷みやすい
タオルドライをしっかり→ゴシゴシせず、ポンポンと優しく
ドライヤーは15cm以上離す→熱害を防ぐ
冷風で仕上げる→キューティクルを引き締め、ツヤ感UP

4.紫外線&摩擦ダメージを防ぐ

紫外線対策→帽子やUVカットスプレーで守る
枕をシルクやサテンに→枝毛・切れ毛を防ぐ
ブラッシングは優しく→無理にとか静か、毛先から順に

5. バランスの良い食事で内側からケア

髪の成長には栄養が大切!
たんぱく質(肉・魚・卵・豆類)→ 髪の主成分
ビタミンB群(玄米・ナッツ・レバー)→ 頭皮の健康維持
鉄分(ほうれん草・ひじき)→ 抜け毛予防

これらを意識すると、髪が健康に美しく保てます。

 

2024-07-03 10:37:00
訪問美容

1.訪問美容(外出の難しい高齢者の訪問美容)

2.フェイシャル/まつ毛トリートメントカール/ヘアカット

山の手の文京区で20年以上のトータルビューティーサロンがサロンを飛び出して、ご自宅での訪問美容を本格始動します。

 

ご自宅や介護施設で、ヘアケアからフェイシャル・フットケア等を含むトータルケアまで、リラックスした時間をお届けします。

 

また、心理カウンセラーの資格も取得し傾聴の大切さを知りました。

お客様の心に寄り添う美容家として皆様のお役に立てることを嬉しく思います。

 

家族以外の第3者が介入しする会話の中からの些細な気づきに寄り添うことで、ご家族との関係にも良い変化が認められます。

 

お一人お一人の時間を大切に、お会いできることを楽しみにしております。

 

 

 

 

 

2024-05-01 17:26:00
ヘアサロン

20220823_001.jpg

 溜池山王サロンでは、ヘアエステに拘ったヘアカラー専門となります。

頭皮・毛髪に負担の掛からない薬液だけを使用します。

〜ヘアカラーの薬剤について〜

お客様お一人お一人に合ったカラー剤を選ぶヘアエステカラーです。

 

①『コーティング酸性カラー』

高い染色力・自然な退色に加え、根元のふんわり感と毛先のおさまり感をサポートして伸ばしかけのスタイルサポート、健康的な毛髪の艶は若々しさを表現します。

 

②『オーガニックヘアカラー』

オーガニックハーブを使用したハーブカラー

脱色剤を使用しないしっかりと白髪染めができます。

細毛・切れ毛の気になる方にお勧めのハーブカラーです。

 

『ノンジアミンコスメカラー』

植物成分※97.4%配合のほぼ植物成分でできた自然派ヘアカラー

ライフスタイルにこだわり、髪もカラダの一部と考える健康志向の方、ジアミンアレルギーやアルカリカラーで刺激を感じる肌の弱い方など、ヘアカラーに対して消極的だった全ての方が「今回はどの髪色にしようかな。」「若々しく、おしゃれな髪色にしたいな。」そんなあなたの為の『香草カラー色葉』です。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 

 

1